2024/06/20 光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン【友達の定義】

**************
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2024年06月20日号 VOL.693
**************
友達ってなんだろうね?

よくある定義はこんな感じか。

・家族でない
・利害関係がない
・なんでも話せるから深いことも知っている
・親身になってくれる
・気を遣わず連絡がとれる
・頻繁に連絡をしていなくても距離感が変わらない
・ありのままの自分でいられるので一緒にいて楽
・価値観が違ってもなぜか一緒にいられる

<年齢>
同年代でないと「友達」という言葉が合わない?
目上のお世話になっている人にも居心地いい人いる。
同年代だけど一緒に仕事している仲間は友達ではないのか?

<性別>
結婚すると友達が少なくなるって人多い・・・
(付き合いが家族単位になる)
学生時代の男友達はずっと会っていなくてもすぐ繋がれる?
さらに年取ってくるとフラットになってくる

<環境>
独身組と既婚者組は話が合わない場合も多い
(あなたは自由で良いわね的な・・・)

難しくなってきたぞ。

自分で定義を決めるというのはどうだろうか。

ちょっと辛気臭いけど
自分が今、不慮の事故で死んだとする

息子や妹は突然のことで右往左往。
棺桶に鼻水垂らして「シャチョ~」と抱きつく社員。
契約の有無は関係なく、お世話になった企業や団体の方が遠方から献花いただくかもしれない
Facebookに仕込んである仕組みで、うちのスタッフが挨拶文を掲載したらたくさんメッセージをいただけるだろう

色々考えましたが
以上のことから私の友達の定義は以下としました。

(1)この人の葬式にいく、来て欲しい
(2)時々手紙(メッセージ)を出したくなる相手

この行動や気持ちが迷うことなくあるなら、自分が心地よい友情を築けているのだと思う。

以上。
*****************
★脳若365のお友達追加はこちら
https://lin.ee/4jamrGE
(無料配信終わりました)
★脳若ストアで広島市の生活介護事業所おりづる作業所より「手すきハガキ」が登場!
https://hello.nouwaka.com/
★脳若365は毎日。日めくりで更新中。
トシノトリカタサロンがオープンしました。
脳若365自治体運用版もスタート!
https://365.nouwaka.com
★つどいDVD 紹介動画はこちら
https://lp.somelight.co.jp/tsudoinoba-dvd/
★Instagram #母は元気です #mari_mitsuokaで検索
★脳若ブログ
http://blog.kaigo-yobo.com/
★メルマガ登録・配信停止
このメールマガジンはこれまでご縁のあった方にお送りしております。
不要の方はこちらのページから解除、
またはこのメールに返信していただきますようお願いいたします。
https://nouwaka.com/merumaga/
★ご感想・お問い合わせ
info@somelight.co.jp
*****************