**************
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2024年07月04日号 VOL.695
**************
テレビを見ない生活をして8年くらいになるか。
なぜ見なくなったのだろう?
テレビを見なくなった理由
・一方的な情報発信に操られる
・広告宣伝に惑わされる
・ボォっと見てると自分の時間を搾取される
・そもそも面白くない
対してネットコンテンツは
・好きな時間に欲しい情報を選んで閲覧できる
と思っていた。
が、
よく考えたら
広告宣伝はあるし、あっという間に、
それこそ寝るまで時間搾取され、
後から後悔することも多い
テレビと同じじゃん?
しかも、
自分の欲しい情報を選んで閲覧しているから
情報に偏りが出ることもあろう。
テレビを見ず、芸能関係は既に周りについていけないと諦めて久しいが、それでも構わないと思っていた。
しかしながら、
やはり情報の取り方についてもう少し精査したほうが良いと感じている。
では偏りを無くし、バランスの良い情報入手って何が正しいんだろう?
娯楽を含め情報入手という観点で今の自分を見つめると
・定期的に新聞の切り抜きを郵送いただいている
(読書家の視点から興味深い情報を受領)
・NHKオンデマンド、YouTube、Voicy、NewsPicksのコンテンツ契約(有料)
・Googleアラート活用
気付いた点は
最近、読書量が減ってるなぁ
スピードではない本質の情報量が不足気味か。
新聞切り抜きはじめ、紙情報は寝る前だけど
疲れて寝落ちするので5分以内で終わってしまい、積ん読となっている。
もっと有益な情報を見逃してるんじゃないか?
新しい人との出会いもまだ加速していない。
結局、時間管理なのか。。。
正しい情報や質の良い価値ある情報をどう効率よく入手するか?
選択方法と時間確保ということになる。
*****************
★脳若365のお友達追加はこちら
https://lin.ee/4jamrGE
(無料配信終わりました)
★脳若ストアで広島市の生活介護事業所おりづる作業所より「手すきハガキ」が登場!
https://hello.nouwaka.com/
★脳若365は毎日。日めくりで更新中。
トシノトリカタサロンがオープンしました。
脳若365自治体運用版もスタート!
https://365.nouwaka.com
★つどいDVD 紹介動画はこちら
https://lp.somelight.co.jp/tsudoinoba-dvd/
★Instagram #母は元気です #mari_mitsuokaで検索
★脳若ブログ
http://blog.kaigo-yobo.com/
★メルマガ登録・配信停止
このメールマガジンはこれまでご縁のあった方にお送りしております。
不要の方はこちらのページから解除、
またはこのメールに返信していただきますようお願いいたします。
https://nouwaka.com/merumaga/
★ご感想・お問い合わせ
info@somelight.co.jp
*****************