**************
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2024年09月26日号 VOL.707
**************
脳の活性化には運動が一番良い
というのは科学的に証明されている
第一人者は米イリノイ大学チャック・ヒルマン博士という人で、
習慣的な運動が認知機能を向上させることがわかっている
運動にもいろいろある
スポーツクラブへ通ったり、ウォーキングをしておられる方も多いだろう
今日はストレッチ等のちょこっと運動が意外に効果があるという話。
効果は脳血流でみるという
脳血流を測る機械というのはけっこう出回っていて、昔ほど高価ではないので、当社でやろうと思えばやれるのだがまだその機会は訪れていない。
安静時と比較して、動いた時の前頭前野の脳血流が増加すれば
前頭前野が活性化しているということになる
ちなみに前頭前野とは「考える」「記憶する」「アイデアを出す」「感情をコントロールする」「判断する」「応用する」など、人間にとって重要な働きを担っているので、人間が人間らしくあるためにもっとも必要な存在といえる
・両手を合わせ、手の平や手の甲をこする
いろんなちょこっと運動を試し、
この簡単な動作が効果が高かった、というのだ
しかも10秒とかで良いという
長くやっても効果は同じだったらしい
これは早速取り入れたいものだ
自分を大切にする、という意味で
手を大切に手入れし、マッサージすることも当然良いだろう
ガッツリでなく
毎日ちょっとずつ
投資信託のインデックス投資のように
大きなリターンはすぐにないが
長いスパンで大きな利益を期待でき、
早くやれば早いほどイイ!
よ!
*****************