2025/02/06 光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン【祈合格鉛筆】

**************
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2025年02月06日号 VOL.726
**************
45年前になりますが、高校は親の負担の少ない公立高校で、奨学金を受け、さらに自転車で通学できるところを受験しました。

受験料を銀行で振り込んだ時に窓口でもらったものがあります。

それは福岡県太宰府市にある学問の神様、太宰府天満宮のえんぴつ。
「祈 合格」と白い袋に赤字で書いてある。

そういえば奨学金も太宰府天満宮で頂いたなぁ。中学の担任は私のことを片親で生活も苦しいと思ったのだろう、親身になって動いてくれた。

当時のこと、先生や親との会話、受験の朝の母の顔も鮮明に思い出したのは、

45年ぶりにその鉛筆をもらったからだ。

まさかこの歳になって受験票を握りしめ、試験会場に行くことになるとは。
あの鉛筆は持っていかなかったけど。

この日のためにこの10年間、何してきたかをまとめ、研究業績リストを作成した。

資料は紙で4センチくらいになった。

コロナをはさみ、色々やったなぁと感慨深いものだった。
最初は10年前のビジネスコンペで賞をもらった時に書いたレポートからだ。まさか10年後にこんなことになるとは思っていない。

巳年。

年が明け、還暦のイベントは

外で描いたダリの壁画から始まり、大学院入試、秋には屋久島の宮之浦を歩こうと計画中だ。

パワフルすぎると息子たちは呆れ気味である。

やりたいことは今のうちにやらねば。 

*****************
★広島国際大学との共同研究の成果をISG2024(第14回ジェロンテクノロジー国際会議)で発表しました!
https://f.bmb.jp/8/4281/171/891
★脳若365のお友達追加はこちら
https://f.bmb.jp/8/4281/172/891
★脳若ストアで広島市の生活介護事業所おりづる作業所より「手すきハガキ」が登場!
https://f.bmb.jp/8/4281/173/891
★Instagram #母は元気です #mari_mitsuokaで検索
★脳若ブログ
https://f.bmb.jp/8/4281/174/891
★メルマガ登録・配信停止
このメールマガジンはこれまでご縁のあった方にお送りしております。
不要の方はこちらのページから解除、
またはこのメールに返信していただきますようお願いいたします。
https://f.bmb.jp/8/4281/175/891
★ご感想・お問い合わせ
info@somelight.co.jp
*****************