「匂いを嗅いで」

●●●●●●●●●
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2016年11月10日号 VOL.301 購読者:2286名
●●●●●●●●●
 最終の新幹線に乗って博多まで帰る車中です。
今、思ってること…ぶっちゃげ話で書いてみます。
できるだけ多くの高齢者が一日でも長く自立して生活を送るために、
国は介護保険事業計画で大きく方向転換を行いました。
地域資源を活用し、それぞれの地域の特色を生かしながら
住民主体の「通いの場」を充実していくことで
地域の健康度を高めてくださいね、というものです。
その活動を自治体は黒子となり、支えるから、
あくまでも住民主体でやってね!という、
いわゆる「総合事業」というのを国は推し進めているわけです。
寅さんみたいに全国の自治体や社会福祉協議会などの窓口をまわっているので、
自治体ごとに温度差も危機感も住民の地域性も肌で感じることができるようになって
ある種わたしのライフワークになっていると思うんです。
国の言う住民主体って、これからの世の中、はっきり言って難しいと思う。
これまで行われてきた介護予防講座も、自治体が主体となって行われてきたのですが
急に状況が変わってきて自分たちでやってね、はないですよね。
どの自治体さんもそれは中々できない。
これからは本当に価値あるサービスに対しては
お金を払ってでもやるということになりますので
だんだん淘汰されていくでしょう。
お金を持っている人だけがサービスを受けられる、
そして長生きするのか?それも変!
じゃあ、誰が誰を支えるのか?
私はお役人でも政治家でもないから、
解決できるような戦略を思いつくことができないけど、
今の私の答えは・・・
自治体含め、個人レベルで「時間割引率を意識する事」です。
ひと時の楽より、将来の報酬(成功・実現)を選べるか?
目先の事や、今、楽なことを優先するのでなく
将来的にという長いスパンで考えて今、何をしたらいいか考えられれば、
回り道してでも目的やゴールにたどりつける可能性は高い。
やらされ感なく、しっかりと自分の意志で、主体性をもってやることが大事だなと。
時代は確実に変わってる。でも人間の本質は変わらないです。
このギャップを埋める何かが必要だと痛感します。
今日も色んな立場の、色んな業種のたくさんの人に会いました。
そうやって世の中の匂いを嗅いで回ってます。
*****************
★脳若の新しい仲間として、『脳若ケア』が誕生しました。
介護施設での利用を念頭に、生活機能向上に役立つトレーニングとして開発。
iPadを中心に、(ひとりで)(対面で)(みんなで)楽しめるツールです。
 
その目標は「日常生活を取り戻すこと」
クラウドで配信する多彩なトレーニングプログラムが、生活機能向上を目指した機能訓練を支えます。
 
発売を記念し、11/19(土)東京・11/20(日)大阪で「体験セミナー」を開催。
実際に、iPadに触れてトレーニングを体験できる貴重な機会です。
みなさま、多数のご参加をお待ちしております!!
 
<脳若ケア体験セミナー お申込みページ>
◆東京(11/19[土] 11:00-12:00)
http://kokucheese.com/event/index/437645/
 
◆大阪(11/20[日] 11:00-12:00)
http://kokucheese.com/event/index/437651/
★認知機能向上の為のトレーニングを当たり前のものに
脳若ステーション導入事例発表セミナー
【東京】 2016/11/19(土)13:30~16:30
【大阪】 2016/11/20(日)13:30~16:30
お問い合わせ→ http://kaigo-yobo.com/contact/seminar/
★メルマガバックナンバー
 http://ayumibacknumber.mitsuoka.main.jp/
★メルマガ登録・配信停止・ご感想・お問い合わせ
  info@somelight.co.jp
株式会社サムライト
光岡眞里
*****************

フォローする