
地域ささえあいサポーター養成講座【生活支援体制整備事業~訪問B立上げ】やりがいに繋げるヒントは?
昨日、福岡県糸島市で開催された「地域ささえあいサポーター養成講座」は最終日を迎えました。糸島市社会福祉協議会様と協力してこの講座を3年間続...
『みつおか式 脳若トレーニング』株式会社サムライト光岡 眞里のブログです。
昨日、福岡県糸島市で開催された「地域ささえあいサポーター養成講座」は最終日を迎えました。糸島市社会福祉協議会様と協力してこの講座を3年間続...
今日は地域のボランティア団体が一斉に集まる勉強会を開催しました。 テーマは 「人生100年時代、長く続くボランティアのコツとは?...
●●●●●●●●● 光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに! 作者:光岡眞里 2017年8月10日号 VOL.340 ...
濃い一日 本日行われる脳若アカデミーや明後日のコミュニケータ向けフォローアップ研修など、サムライトで行うセミナーは(事前準備の課題もあわせ...
昨日は茨城県、山形県、千葉県、福島県からご参加で「総合事業提案セミナー」を福岡の本社で行いました。このテーマでは初めての開催です。「総合事業...
地域に入り込んでみて肌で感じること ある町で生活支援の仕組みを回そうとしています。立ち上がったばかりの仕組み(今年でまだ2年)だから、まだ...
介護予防・日常生活支援総合事業の波紋 自治体が平成29年度までに移行しなければならない総合事業(正式には介護予防・日常生活支援総合事業。厚...