
行動の変容を促すレジリエンスデザイン~小さなシグナルを見逃さない
約束 本日は新宮町で講演。町の生活支援サポーター養成講座の最終回を担当します。最初のスライドでは「わたし、女、寅さんです」という自己紹介から...
『みつおか式 脳若トレーニング』株式会社サムライト光岡 眞里のブログです。
約束 本日は新宮町で講演。町の生活支援サポーター養成講座の最終回を担当します。最初のスライドでは「わたし、女、寅さんです」という自己紹介から...
デイサービスはコンテンツ勝負 『デイサービスで2店舗目を出店予定。コンセプトは認知症予防なので導入を検討しております。』 2016年12...
収支ってどうなの? このブログでもご紹介した脳若ステーション第1号パソコンスクールアムリタさんのその後をご報告します。(前回の記事はこちら...
地域に入り込んでみて肌で感じること ある町で生活支援の仕組みを回そうとしています。立ち上がったばかりの仕組み(今年でまだ2年)だから、まだ...
人生を変えるほどの「習慣」って?? お正月に読んだ本、「人生を変える習慣の変え方」(グレッチェン・ルービン著) この著者の写...
●●●●●●●●● 光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに! 作者:光岡眞里 2017年2月2日号 VOL.313 購読者...
銚子に着いた! 今日はお休みですが、脳若ケアのセミナー、引き続き銚子でやります。 で、昨日木更津から2時間半ほどかけて銚子へ移動してきま...