**************
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2021年5月13日号 VOL.532 配信先数:2598名
**************
「他力本願」という言葉
努力せず、安易に他人に頼ろうとする
そういうのを誡めるときに使われていますね。
しかしこの「他力」というのは
「人間の能力を越えたもの」
という意味だそうで
「他力をたのむ」というのは
(頼む→憑む)
「阿弥陀佛の本願をよりどころにする」
という意味だということを本で知りました。
自分が自分が
じゃだめなのね・・・
わかりやすい事例ふたつ。
↓
”どんなに立派な論文を書いても
発表した後は自分のものではなくなり
世の中のもの、色んな人が研究につかうものだ”
といっている研究者。
”これは自分の作品ではないですよ
先祖代々伝え積み重ねた技術ですから
私のものではありません”
という芸術工芸を生み出す人達
深いですねぇ。
勇気がいりますが
努力した後は
手放しましょう
ということですね。

*****************
★脳若365のお友達追加はこちら
https://lin.ee/4jamrGE
★脳若ストアで広島市の生活介護事業所おりづる作業所より「手すきハガキ」が登場!
https://hello.nouwaka.com/
★脳若365は毎日。日めくりで更新中。
トシノトリカタサロンがオープンしました。
脳若365自治体運用版もスタート!
https://365.nouwaka.com
★つどいDVD 紹介動画はこちら
https://lp.somelight.co.jp/tsudoinoba-dvd/
★Instagram #母は元気です #mari_mitsuokaで検索
★脳若ブログ
http://blog.kaigo-yobo.com/
★メルマガ登録・配信停止
このメールマガジンはこれまでご縁のあった方にお送りしております。
不要の方はこちらのページから解除、
またはこのメールに返信していただきますようお願いいたします。
https://nouwaka.com/merumaga/
★ご感想・お問い合わせ
info@somelight.co.jp
*****************