2024/01/18 光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン【究極の人時生産性】

**************
光岡眞里の「あゆみ」メールマガジン今日も元気にパワフルに!
作者:光岡眞里 2024年1月18日号 VOL.671
**************
10年以上前に経営者向けの塾に通っていたことがあるのですが、

その中で印象的なくだりを思い出したのでその時のメモを見ながら以下に記載します。


「ユニットコントロールは絶対にやらなくてはならない」

※ユニットコントロール
商品カテゴリーの単位(ユニット)を決めて、陳列量と売上数を比例させること。スペース生産性と陳列作業の生産性向上を目的にする。

セブンイレブンのユニットは「品目」
ダイソーのユニットは「品種」
これはうまくコントロールした成功事例です。

サービス業については
「作業」と「使用設備」をユニットにとり、正比例させるために人員配置と機械設備を配置する。

ユニットコントロールをすることで、
最終的には

「人時生産性」

を上げることを意識せよ!

と学びました。

※人時生産性
1人1時間辺りいくらの粗利益高を稼いだか?のこと。

このことをわかりやすく説明するために
究極の事例を面白おかしく講師が説明されていたことを思い出しました。


看板もなく、玄関先に「定食」と書いたビラが貼ってある
覗いてみると、奥から割烹着姿のおばあさんが出てきた。自宅兼食堂のようだが客席はカウンターのみ。4つ椅子が置いてある。
メニューはない。「日替わり定食」のみ。一人でやっているらしく、待たせることもあるらしい。田舎風で味は良い。
食べ終わった頃、常連客が一人、入ってきたが今日は終わりとお断り。

広告費宣伝費→ゼロ
人件費→自分ひとり
家賃なしで、決めた1メニューの材料だけ準備

究極の人時生産性!

というわけだ。

なぜこれを思い出したかというと、さっき、インスタのリールに流れてきたんです。

徳島県三好市で1人で蕎麦屋を営んでおられる97歳の女性の動画。
こりゃすごいなと驚くと同時に、10年前に記載していた塾のノートを思い出して検索したのでした。
(当時、すべてEvernoteにメモしていた。今はNotion)

それでふむふむと当時のメモを読み始めたというわけ。

未だに勉強不足ですが
経営の基本って、そう簡単に古びないものだなと思った次第です。

おわり
*****************
★脳若365のお友達追加はこちら
https://lin.ee/4jamrGE
(無料配信終わりました)
★脳若ストアで広島市の生活介護事業所おりづる作業所より「手すきハガキ」が登場!
https://hello.nouwaka.com/
★脳若365は毎日。日めくりで更新中。
トシノトリカタサロンがオープンしました。
脳若365自治体運用版もスタート!
https://365.nouwaka.com
★つどいDVD 紹介動画はこちら
https://lp.somelight.co.jp/tsudoinoba-dvd/
★Instagram #母は元気です #mari_mitsuokaで検索
★脳若ブログ
http://blog.kaigo-yobo.com/
★メルマガ登録・配信停止
このメールマガジンはこれまでご縁のあった方にお送りしております。
不要の方はこちらのページから解除、
またはこのメールに返信していただきますようお願いいたします。
https://nouwaka.com/merumaga/
★ご感想・お問い合わせ
info@somelight.co.jp
*****************